どりいむは、手づくり好きの家族が集まってつくった小さなお店です。
事のはじまりは30年ほど前。知り合いの靴職人のもとをたずねたとき、工房のすみに置かれていたたくさんの革のはぎれが目にとまりました。靴をつくる革のはぎれなので、小さなものが多く、そのまま捨ててしまうことがほとんどだということ。
この小さなはぎれたちをどうにか活かしたい、そんな想いから生まれたのが、どりいむの看板商品ともいえるバッグたちなのです。お店に来て、よ~くバッグを見てみてください。小さな革をつなぎ合わせたものがほとんどだと思います。
そして今。小さな革をつなぎ続けてもう30年がたちました。その間、つなぎ方をもっともっと考えたり、何度も何度も試したり、革以外に小さな布をつなぎ合わせた製品をつくったり・・・。そうやって、どりいむは進化を続けてきました。
私たちには、今まで支えてくれたお客さまがいます。そのお客さまの声に耳を傾け、暮らしの中にどんなものが必要なのかを見つけながら、小さな革や布たちに落としこんでいければ、と思っています。
小さな革と小さな布を使った、小さなお店ですが、近くにいらしたときはぜひ足を運んでみてください。